お座りひとつで差を付けろ!人と絆も深まるオスワリ法
犬のしつけに「お座り」ってありますよね。
犬を飼っていると教えるコマンドのひとつではないでしょうか。
このお座りですが、教え方ひとつでお利口になれるかなれないかが変わるのはご存知ですか?
お座りが出来たからってお利口になれない教え方があります。
逆にお座りが出来れば利口になれるパターンもあります。
ここで言うお利口とは人との関係が密になれるという意味です。
決して芸が出来たりお座りが出来るだけというような浅い意味ではありません。
犬がお座りをしてくれる意味はなんでしょうか?
人がコマンドを出したから?いいえ違います。
もっと奥深く、犬の気持ちの根幹に響く意味があるからです。
ぜひとも動画から盗んでみてください。
0コメント